『戦国姫ー松姫の物語ー』の作者・藤咲あゆな先生ご参拝予定!
4月16日は『戦国姫ー松姫の物語ー』の作者、藤咲あゆな先生がお参りにお越し下さる予定です。(お時間はお昼頃)
ご参拝のあとはいつも境内のカフェ金照庵でゆっくりとお茶を楽しんで行かれます。
穴守稲荷奉納
穴守稲荷 筍奉納
今年は筍も早くでてきました。
山門の桜も足速に咲き、今週で見納めかな。
4月8日💐花まつり
花まつり ◆お釈迦様のお誕生日◆
花祭りでは、お釈迦様の誕生仏にひしゃくで甘茶をかけて、お釈迦様の誕生を祝います。 誕生仏に甘茶をかけることには、理由があります。 お釈迦様が生まれた時に、天から九頭の龍が姿を現し、甘露の雨を降らせました。 その甘露をお釈迦様の産湯に使った、という伝説が由来となっています。
信松院山門にて甘茶をお召し上がれます。
七体のお地蔵さま
信松院のお地蔵さん
お寺の交差点に七体のお地蔵さまがおります。
お1人だけ右手を向いております。
子どもたち、皆さんが安全に通行できることを願い、建立したと言われております。
しだれ桜が大きなお地蔵さまをつつんでおります。
夜桜🌸
夜桜 ライトアップ
第32回 武相卯歳観音霊場
十二年に一度の特別な観音様
令和5年4月1日~4月30日
時間 : 9時~16時30分
令和五年春、武相観音卯歳霊場を迎え四月の一ヶ月間を御開扉いたします。
仏さまの中でも特に信仰されてきました。人々を救うためには観音みずからが姿を変えて現れ、念ずればあらゆる災難を除くと経典に解かれています。
どうぞこの勝縁の年に各礼所を巡ってみてはいかがでしょうか。
夜桜🌸ライトアップ
🌸 桜 ライトアップ 🌸
忘れてはいけない。
この3.11が私たちに教えてくれた事
決して忘れないため
後世に伝えるために。
3.11 南三陸メモリアル
あまり知られてはいないが、台湾からの支援金がこの病院の再建を救った。
震災後は全世界から支援もありました。南三陸病院の再建にかかる約56億円もの建設費のうち、特に約22億2千万円が台湾赤十字(紅十字會)を経由した台湾の皆さんからの寄付金でした。
大川小学校
当日登校していた78名のうち、4名が無事。教職員1名のみが助かったという。
女川漁港
被災市町村の中でも被災率が高かったのが、最大14.8mの高さの津波が襲った宮城県女川町です。 人口約1万人のうち、死者・行方不明者は827名にのぼり、町の住宅の約9割にあたる約3,900棟が被害を受けた。
門脇小学校
学校にいた児童224人は地震発生から15分後には裏山に向けて避難を開始し、全員が無事。
ただ、下校した後だった低学年の児童7人のほか、学校に避難してきた住民が津波にのまれ、命を落とした。
12年経った今でもこの景色は変わりません。
追悼。
河津桜🌸ライトアップ
3月16日写経会開催
3月16日写経会開催
時間 10時~12時ころまで。
場所 本堂
持ち物 筆
料金 2,000円
境内の河津桜も満開で気持ちいいです。
今年初めての写経会になります。
皆様には大変申し訳ない気持ちでしたが、コロナ感染拡大の要請も和らいできております。
また以前のようにいろいろな行事が行えると祈念しております。
今回の写経会では、まだ精進料理は提供出来ませんが、いつかまた出来たらと思っております。
皆さまのお越しをお待ち申し上げております。
« Older Entries Newer Entries »
信松院のお知らせ一覧へ
-
写経会開催
2023年9月18日 UP! -
夏の境内
2023年8月7日 UP! -
八王子仏教会〖とうろう流し〗開催
2023年8月7日 UP! -
令和五年 大施食会
2023年7月13日 UP! -
ほおずき市開催・風鈴トンネル
2023年7月3日 UP!
金照庵のお知らせ一覧へ
-
極上あんのおしるこ
2023年9月25日 UP! -
季節限定!かき氷まだまだ続きます。(^-^)
2023年9月18日 UP! -
カフェ金照庵は、8月いっぱいまで休業とさせていただきます。
2023年8月21日 UP! -
8月のお休み
2023年8月7日 UP! -
季節限定「かき氷」
2023年8月7日 UP!
ベルダムのお知らせ一覧へ
-
秋物入荷!🍁
2023年9月25日 UP! -
夏のお洋服、小物等沢山入荷しております。
2023年8月7日 UP! -
可愛いポーチ、ミニタオル他入荷しております!
2023年3月25日 UP! -
春物入荷!
2023年3月18日 UP! -
ベルダム 6月20日よりSALE
2022年6月18日 UP!
その他一覧へ
-
八王子FM「Tokyo★star radio」より吉田栄作公開収録のお知らせ
2023年8月7日 UP! -
ブログなど
2020年2月1日 UP!